【送迎編】サッカーの待ち時間を有効活用!子供を応援する最強ツール

本の保管場所がいらない 雑記
記事内でアフィリエイト広告を利用しています。

【本日のテーマ】

こどもがサッカーをやっているけど

  • 送迎の待ち時間を有効活用したい!

 

こんな素晴らしい考えをお持ちの

お子さんのサッカーを

応援しているパパ向けに

今回は記事を書いていきます。

 

※ぼく自身が何者かについては、

こちらのプロフィールに、

詳しくまとめているのでご覧下さい。

 

あらためまして、

こんにちは、楓琉です!

 

今回は、こどものサッカーを

一緒に楽しみたい・応援したい

と考えてるあなたに向けて

 

・【送迎編】サッカーの待ち時間を有効活用!子供を応援する最強ツール

 

をご紹介していきます。

 

もし、お子さんの送迎で、

車で待つ時間があったりする場合は

今回紹介するツールを活用しながら

待ち時間を有効活用してみて下さい!

 

サッカーに対する【考え方】や【知識】

広がります(^^)bb

 

 

☞ Amazonオーディブル【無料体験】 ☜

 

【送迎編】サッカーの待ち時間を有効活用!子供を応援する最強ツール

 

サッカーの待ち時間を有効活用!子供を応援する最強ツール

 

早速ですが、

お子さんのサッカーの送迎をした時に

車で待機する時間ってありますよね。

 

主婦のママたちは、

家事をするために家へ戻ることが

多いと思いますが、

ぼくもそうですがパパたちって

わりと車の中で待つことが多いのでは

ないでしょうか。

 

最近はコロナで観戦が禁止ってところも

けっこうあったりするので、

頻度的にはコロナ以前より

車での待ち時間が増えている気がします。

 

そんな中、

待ち時間の過ごし方は人それぞれ違って、

  • ゲームをやる人
  • 音楽を聴く人
  • パチンコに行く人
  • 寝る人
  • 読書をする人

 

色々な待ち方がありますが、

ぼくは待ち時間を有効活用して

【読書】をしています。

 

もしあなたも本を読むのが

嫌いじゃなければ

お子さんを送迎した時の待ち時間、

本を読むのがおすすめですよ~(^^)

 

本を読むメリットとしては、

  • サッカーに役立つ知恵が身に付く
  • こどもとサッカーについて熱く語れる
  • 知識があることでコーチ達と話しやすい
  • 語彙力、文章力が養われ仕事に活きる
  • 待ち時間があっという間に過ぎ去る

 

など嬉しい効果が沢山得られます。

 

こちらの プロフィール にも

書いていますが、

ぼくはサッカー未経験者だったので

サッカーをやることは好きだったんですが

知識がありませんでした。

 

周りの親は経験者が多いので

ぼく1人ちょっと話についていけない

日々が続いていましたね。笑

 

まぁそんな話は

どうでも良いんですが、

でもこどもたちのサッカーを

応援したい気持ちは誰よりも強かったので

送迎の待ち時間を有効活用して

サッカーの知識を増やすために

勉強をやり始めました!

 

その時に使い出したツールが

Amazonオーディブル

だったんです。

 

☞ Amazonオーディブル【無料体験】 ☜

 

Amazonオーディブルって

CMでもやっていたりするんですが

聞いたことありますか?

 

Amazonオーディブルって何?

 

引用元:Amazonオーディブル

 

Amazonオーディブルは

誰もが知っているAmazonが運営する

オーディオブック視聴サービス!!

 

Amazonオーディブルに登録すれば

月額1,500円(税込)

かかってしまいますが、

12万冊以上の本を好きなだけ

【ながら聞き】することが可能です。

 

【ながら聞き】

 

というのは何かをしながらでも

本が聞けるという意味です。

 

本当にこれって画期的なサービス

だとぼくは思っていて、

普通は自分が読みたい本を買って

読みますよね。

 

でもAmazonオーディブルは違って

先ほどお伝えした通り、

読み手のプロが自動的に本を読んでくれます。

 

一言で表すなら、

【耳で聞く読書】

って感じですね。

 

そのため、

あなたがサッカーの送迎で

1時間とか2時間、

車で待つことになったとしても

【待ち時間で好きな本を聞く】

ことができるんですよね。

 

サッカーの送迎じゃなくても

例えば、

通勤中とかお昼休みとか寝る前とかの

様々なタイミングで

手元に本が無くてもどこでも聞けます。

 

ぼくはAmazonオーディブルを

活用したことで息子たちと

会話することが増え、更には

会話の幅も多岐に広がりました(^^)

 

 

Amazonオーディブルのメリット&デメリット

 

メリット&デメリット

 

簡単にですが

Amazonオーディブルの

メリット&デメリット

をまとめてみました。

 

メリット

  • いつでも読書が楽しめる
  • 目が疲れない
  • ながら聞きができる
  • 英語のヒアリング学習に使える
  • 保管場所がいらない
  • 速度調節可能

 

簡単にそれぞれの項目を説明します。

 

いつでも読書が楽しめる

 

いつでも読書が楽しめる

 

Amazonオーディブルの

メリット1つ目は、

いつでも読書が楽しめることです。

 

このメリットはとても魅力的で

手元に本が無くても

スマホなどの端末があれば

いつでもどこにいても

本を読み聞くことが可能です。

 

本を持ち歩くのって荷物になるので

大変ですよね?

 

Amazonオーディブルなら

スマホだけで本は必要なしです。

 

飲み物を片手に持ちながらでも

本を読み進めることができます!

 

目が疲れない

 

目が疲れない

 

Amazonオーディブルの

メリット2つ目は、

目が疲れないことです。

 

本を読むためには

目で文字を追わないと読めないし

読書後は目の疲労を感じますよね。

 

ぼくなんかはコンタクトをしているので

読書をすると目の疲労がけっこう残ります。

 

さらには、

パソコンを仕事でも使っているので

目の疲労が大きくて頭痛の原因にも

よく繋がっていました。

 

でもAmazonオーディブルを

使いだしてからは

本を耳で聞くようになったので

目の疲労を感じることが無くなり

頭痛に悩まされることが無くなったのは

とても大きな変化でした。

 

ながら聞きができる

 

ながら聞きできる

 

Amazonオーディブルの

メリット3つ目は、

ながら聞きができることです。

 

ながら聞きとは、

先ほどもお伝えしましたが

何かをやりながらでも聞くことができる

ことなんですが、

例えばサッカーの送迎時の待機で考えると

「横になって目をつぶりながら」でも、

本が読み聞けるなどが挙げられます。

 

ただ目をつぶっちゃうと寝るじゃんって

思ってしまうかもしれませんが

そこは寝ないで本を聞いて下さい。笑

 

でも、何かをやりながら本が読み聞けるところは大きなメリットではないでしょうか。

 

ぼくは出社時バス通勤なんですが、

朝と帰りは座席に座ることができないので

本を読むことが無かったんですが、

Amazonオーディブルを使いだしてからは、

立ちながらでも本を読み聞けることに

とても衝撃を受けました。

 

当初は無料体験が終わったら

解約しようと考えてたんですが、

今はAmazonオーディブルなしの

生活は考えれないですね。

 

英語のヒアリング学習に使える

 

ヒアリング学習に使える

 

Amazonオーディブルの

メリット4つ目は、

英語のヒアリング学習に使えることです。

 

息子には何れ、

サッカーで海外留学させたい

と思っているんですが、

その時のためにぼくも、

英語を学習したいと

前々から思っていました。

 

Amazonオーディブルは

英語で読み聞きができるので

リスニングには超最適です!

 

耳をならすためには

英語を聞くしかないので

Amazonオーディブルは

自分の趣味の幅を超えて

英語学習の手法としても

フル活用できます!

 

本の保管場所がいらない

 

本の保管場所がいらない

 

Amazonオーディブルの

メリット5つ目は、

本の保管場所がいらないことです。

 

本を一度買ってしまうと、

売らない限りはどうしても保管場所が

必要になってきますよね。

 

でもAmazonオーディブルなら

デジタルなので保管場所は必要ありません。

 

家の中に本棚を用意しなくて良いので

広く部屋を使うことが可能です!

 

速度調節可能

 

速度調節可能

 

Amazonオーディブルの

メリット6つ目は、

速度調節可能というところです。

 

本の読み聞き出来る速度の幅は

0.5~3.5倍まで速度調節が可能。

 

そのため、

もっと早く本を読み聞きたいと思ったら

3.5倍速まで速度の調節ができるので

1冊読み終える時間がギュッと短くなります。

 

ぼくは色々な本を沢山読んで

雑学を増やしたいので

2倍速で毎回楽しんでいます(^^)

 

でも2倍速を超えちゃう速度は

今のぼくの能力だと

早過ぎて頭から内容が抜けちゃうので

2倍速以上にはしてないです。笑

 

目標は月5冊以上は読むことですね!

 

デメリット

  • 本を並べられない
  • 図やイラストなどは見れない
  • サッカー書籍が少ない

 

それぞれについて簡単に説明します。

 

本を並べられない

 

本を並べられない

 

Amazonオーディブルの

デメリット1つ目は、

本を並べられないというところです。

 

読書愛好家の中には

今まで買った本を並べたいと

思う人も沢山います。

 

もしあなたがそこに該当するなら

Amazonオーディブルだと

本を本棚に並べられないので

おすすめはできません。

 

図やイラストなどは見れない

 

図やイラストなどが見れない

 

Amazonオーディブルの

デメリット2つ目は、

図やイラストなどは見れないことです。

 

Amazonオーディブルは

読み聞きになってしまうため

本に書かれている図やイラストを

みることができないんですよね。

 

なのでサッカーの書籍で

図解を使って説明している本は

Amazonオーディブルには不向きです。

 

サッカー書籍が少ない

 

サッカー書籍が少ない

 

Amazonオーディブルの

デメリット3つ目は、

サッカー書籍が少ないことです。

 

今後どんどん増えてくると思いますが

今現在、無料で読み聞き出来る書籍の数は

ほとん無いんですよね。

 

サッカー以外の本で言うと

12万冊程度あるので十分な書籍数ですが、

サッカーに関しての書籍が

ちょっと少ないのは残念ですね。

 

ただ、

メンタルの鍛え方とか体の鍛え方など

サッカーに付随する部分の書籍は

沢山あるので

そこはリカバリーできてると感じてます!

 

以上、簡単ではありますが

メリット&デメリットの紹介でした。

 

もし無料体験しようか迷ったときに

参考にしてみて下さい(^^)

 

☞ Amazonオーディブル【無料体験】 ☜

 

 

Amazonオーディブルを登録する【3STEP】

 

Amazonオーディブルを登録する3STEP

 

Amazonオーディブルの登録方法は

Amazonアカウントが既にあれば

【3STEP】で完了します!

 

Amazonのアカウントが無い場合は、

以下のバナーからサクッと

登録しておきましょう。

 

 

Amazonアカウントが既にあれば

以下の登録方法で進めるんですが、

5分あれば終わっちゃいます☆

 

【3STEP】

  1. AmazonオーディブルのHPへ
  2. クレジットカード登録
  3. アプリをダウンロード

 

登録方法を簡単に説明します。

 

AmazonオーディブルのHPへ

 

まずは、AmazonオーディブルのHPに行って以下の部分をクリックします。

 

【2か月間の無料体験を試す】

 

ぼくが登録したときは

キャンペーンでしたので

2か月間無料だったんですが、

通常は1か月無料になってます。

 

無料会員登録クリック

 

クレジットカード登録

 

続いては、

お手持ちのクレジットカード情報を

登録します。

 

クレジット情報を入力して

【カードを追加】

をクリック。

 

クレジット情報入力

登録する住所に変更がないか確認後、

【この住所を使用】

をクリック。

 

住所確認

【2か月間の無料体験を試す】

※又は【1か月間の無料体験を試す】

をクリックして登録完了!

 

無料登録完了

 

アプリをダウンロード

 

最後は、お使いの端末で

Amazonオーディブルのアプリを

ダウンロードして完了です!

 

アプリをダウンロード

 

ここまで登録するのに5分あれば

終わっちゃうので、

ぜひ無料体験を使い倒してみて下さい!

 

Amazonオーディブルで読めるおすすめ本【5選】

 

最後になりますが、

息子のサッカー送迎時に

Amazonオーディブルでぼくが読んだ

おすすめ本を紹介して終わります。

 

おすすめ本【5選】

  • 教えないスキル ビジャレアルに学ぶ7つの人材育成術
  • FootBall PRINCIPLES 躍動するチームは論理的に作られる
  • 弱いメンタルに劇的に効くアスリートの言葉
  • 人を操る禁断の文章術
  • ジェイソン流お金の増やし方

 

 

教えないスキル ビジャレアルに学ぶ7つの人材育成術

 

おすすめ本①

 

 スペインのフットボールチーム「ビジャレアル」。欧州リーグ優勝をしたクラブとして人気が高い。14年からクラブの育成改革を担ってきた著者が、その道のりとスタッフ・選手の進化を7大メソッドで伝える。課題解決力を備えた人材の育て方、学校教育改革のヒントとなる一冊。

引用元:Amazonオーディブル

 

Amazonの口コミ・レビュー

 

☞ Amazonオーディブル【無料体験】 ☜

 

 

FootBall PRINCIPLES 躍動するチームは論理的に作られる

 

おすすめ本②

 

世界のサッカーと日本のサッカー、根本的な「違い」とは?選手を躍動させるための「言葉遣い」とは?東京五輪、日本代表、若い日本人選手のビッグクラブへの移籍。日本サッカーの潮目が変わりはじめた。なぜ日本サッカーは成長を始めたのか。そこにあるのは「サッカーの原則」を体感した選手たちの増加だ。しかし、「体感」だけでは成長の勢いは止まる。そこにある秘密を体系化し実践的なキーワードに落とし込む、挑戦の書!!

引用元:Amazonオーディブル

 

Amazonの口コミ・レビュー

☞ Amazonオーディブル【無料体験】 ☜

 

 

弱いメンタルに劇的に効くアスリートの言葉

 

おすすめ本③

 

スポーツメンタルコーチが教える“逆境”の乗り越え方、言葉が人を救う!

「負に対する免疫を作るためにはどん底を恐れてはいけない。いやむしろどん底をともにすべきだ」(室伏広治)!

「怪我はチャンス」(本田圭佑)!

「苦しい時や、怒りがこみ上げてきた時に、あえて笑顔を見せたらどうなるかな」(岡崎慎司)!

一流アスリートの言葉をもとに、メンタルを育てる具体的方法を徹底解説。挫けそうな時、つらい時、落ち込んだ時、人は言葉によって救われる。特に一流アスリートたちの言葉の中には、落ち込んだ人をふるいたたせるだけではなく、その人生にさえ影響を与えるものが数多くある。弱った心に寄り添う言葉をピックアップしながら、著者独自の逆境を乗り越えるメンタル術を公開。

引用元:Amazonオーディブル

 

Amazonの口コミ・レビュー

☞ Amazonオーディブル【無料体験】 ☜

 

 

人を操る禁断の文章術

 

おすすめ本④

 

メンタリストDaiGoの、人を上手に誘導するパフォーマンスを支えているのは、人間の心理的特性についての膨大な知識量と実践の量である。本書では、メンタリズムの得意とする「人心掌握」「大衆煽動」のエッセンスを文章に応用し、読み手の心を自在に操る「メンタリズム文章術」を大公開。

その文章術の軸となるのは、「読み手の見たい現実を見せてあげる」という、相手の心理を先回りした「想像力を刺激する」書き方のテクニックである。本書では、解説するテクニックに対して心理学の見地から裏付けの説明を随所に加える。

扱うテーマは、セールス、プレゼン、恋愛、依頼など、書き手の腕が求められるシーンを幅広く網羅。また、人間の感情をゆさぶる7つ引き金(トリガー)と、今すぐ文章にそのまま応用できるテクニックを紹介。

本書を読むことで、書くべき内容とその書き方が一目にわかるようになる。

引用元:Amazonオーディブル

 

Amazonの口コミ・レビュー

☞ Amazonオーディブル【無料体験】 ☜

 

 

ジェイソン流お金の増やし方

 

おすすめ本⑤

 

芸人でもある厚切りジェイソンによる、初のお金に関する書籍。これだけやれば貯まるのに…

Why Japanese people!? どうしてお金が貯まらないの!?

どうやったらお金を増やすことができるのかに悩む人々へ送る、簡単にできる、節約、資産を増やす方法、投資まで…

お金を増やすため、強いては人生を豊かにするためののヒントが満載。

引用元:Amazonオーディブル

 

Amazonの口コミ・レビュー

☞ Amazonオーディブル【無料体験】 ☜

 

気になる書籍があれば、

Amazonオーディブルの無料体験中に

ぜひ聞いてみて下さい(^^)

 

 

まとめ

【本日のテーマ】

こどもがサッカーをやっているけど

  • 送迎の待ち時間を有効活用したい!

 

こんな素晴らしい考えをお持ちの

お子さんのサッカーを

応援しているパパ向けに

今回は記事を書いてきました。

 

簡単にまとめると、

 

①サッカー送迎時の待ち時間は、読書をするのがおすすめです!

【読書のメリット】

  • サッカーに役立つ知恵が身に付く
  • こどもとサッカーについて熱く語れる
  • 知識があることでコーチ達と話しやすい
  • 語彙力、文章力が養われ仕事に活きる
  • 待ち時間があっという間に過ぎ去る

 

②読書をする上で、今流行りのAmazonオーディブルがおすすめでメリット&デメリットは、以下になります。

【メリット】

  • いつでも読書が楽しめる
  • 目が疲れない
  • ながら聞きができる
  • 英語のヒアリング学習に使える
  • 保管場所がいらない
  • 速度調節可能

 

【デメリット】

  • 本を並べられない
  • 図やイラストなどは見れない
  • サッカー書籍が少ない

 

以上が、

今回の全ての内容になります。

 

コロナ禍になって

なかなかこどもの練習や試合を

みれないって状況が続いていますが、

でも、そんな時こそ、

お子さんのためにあなた自身が

色々な知識を蓄えて情報共有できれば

お互いにhappyになれます!

 

何より会話が増えますよ〜!!!

 

では、最後までご覧頂きありがとう

ございました m(_ _)m

 

☞ Amazonオーディブル【無料体験】 ☜

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました