小学生用サッカーボールは何号球?一瞬で分かる最適な選び方【3選】

体に合ったサッカーボールを選ぶ サッカー用品
記事内でアフィリエイト広告を利用しています。

【本日の悩み】

 

  • 小学生のサッカーボールは何号級のサイズを使うの?
  • サッカーボールの選び方が知りたい。

 

こんな疑問をお持ちの

お子さんのサッカーを

応援しているパパ向け

今回は記事を書いていきます。

 

こどもがサッカーを始めると、

最初に用意するアイテムの1つに

サッカーボールがあります。

 

サッカーボールには大きさに種類があって、

経験者でなければ、小学生用は何号の

サイズを使えば良いのかなんて分からないです。

 

ぼく自身も、

サッカー未経験者だったので

息子がサッカーをやり始めた当初は、

サッカーボールについて

全く知識がありませんでした。

 

分からなかったので

その当時(幼稚園の頃)は、

コーチに言われた3号球の

サッカーボールを買ってあげました。

 

でも今後、

こどもがサッカーを続けていくなら

サッカーボールについても

少し詳しくなりたいな思ったので、

ぼくなりに調べたことを

今回はお伝えしていきます。

 

記事の内容としては、

  • 小学生用サッカーボールは何号球?一瞬で分かる最適な選び方【3選】

 

こちらについて

紹介していきます。

 

お子さんにサッカーボールを

選んであげる際には、

是非参考にしてみて下さい(^^)

小学生用サッカーボールは何号球?一瞬で分かる最適な選び方【3選】

 

サッカーボール選ぶ3つのポイント

 

「サッカーボールを買いに行こう!」

 

と思ってスポーツ店に行ったものの

色々なサッカーボールが、

ずら~っと並んでいる棚を見て

 

「どれを選べば良いんだ?」

 

なんて1時間も経っていた

経験がぼくはあります。笑

 

初めてボールを選ぶときは

ある程度知識がないと

どんなサッカーボールが良いのか

なんて全く分からないので、

時間ばかり過ぎてしまことが

考えられます。

 

最初だから何でも良いって

思うかもしれませんが、

ショボいサッカーボールは

直ぐに皮がはがれてきたりと

傷むスピードも早いです。

 

なので、

サッカーボールを選ぶ時は、

今から説明していく

3つのポイント

を押えてみて下さい!

 

【3つのポイント】

  1. こどもの体に合ったサッカーボール(何号球か)を選ぶ
  2. サッカーボールの製法を選ぶ
  3. 検定マークがあるか確認する

 

それぞれのポイントについて

詳しく説明していきます。

 

こどもの体に合ったサッカーボール(何号球か)を選ぶ

体に合ったサッカーボールを選ぶ

 

サッカーボールを選ぶ1つ目のポイントは、

子供の体に合ったサッカーボール(何号球か)を選ぶ

ことが大切です。

 

サッカーボールのサイズって

各チームによって異なるかもしれないし、

息子が最初に入ったチームみたいに

何でも良いですよって言うチームも

あります。

 

でもぼくの考えは、

こどもの体に合ったサッカーボールを選ばないと、

こどもは扱いにくいということです。

 

年齢が上がっていけば最終的に

5号球を使うようになるんですが、

いきなり大きいサイズを選んでも

仕方がありません。

 

小学生のうちは、

以下のサッカーボールの大きさ

を選べば問題ないです。

 

【小学生用】

低学年:3 or 4 号球 中学年:4号球 高学年:4 or 5号球

 

 

低学年のうちは体が小さいので、

3号球から使わせるのがベスト。

 

ぼくは息子の体が大きくなってきた

2年生の後半から4号級も使わせていました。

 

中学年にもなれば、

4号球を選んでも体のサイズ的に

問題ないです。

 

高学年では、

4号球・5号球どちらでもOKですが、

体が周りの子よりも大きければ

5号級でも良いでしょうね。

 

それと、中学でもサッカーを続けるなら、

6年生の冬位から5号球を使ってボールの

感覚に慣れておいた方が良いと思います。

 

ちなみに小学生以下8人制の公式戦では、

4号球を使って試合をしています

 

 

余談になりますが、

 

【幼稚園児用】

年少:2号球 年中:2 or 3号球 年長:3号球

 

中学生~大人のサッカー公式戦では、

全て5号球を使っています。

 

簡単にサッカーボールの大きさを

表にまとめてみたのでご覧下さい。

 

サッカーボールの大きさ

 

ボールの種類 周囲(cm) 直径(cm) 重量(g)
1号球 13~15
2号球 14.5~18
3号球 58~60 19 300~320
4号球 63.5~66 20.5 350~390
5号球 68~70 22 410~450
リフティングボール
フットサル 3号球 58~60 19 350~390
フットサル 4号球 62~64 20.5 400~440

 

サッカーボールの1号球や2号球は、

サインボールや観賞用に使われるボールなので

公式戦では使われません。

 

ただ2号球なんかは、

幼稚園児(年少)は体が小さいので

練習で使っているチームもあります。

 

それとリフティングボールは、

その名の通りリフティング専用の

サッカーボールになるんですが、

リフティングが上達したい子供に

とてもおすすめなサッカーボールです。

 

 

詳しくは、こちらを参考にして下さい。

 

 

 

フットサル用のサッカーボールは、

屋外用のサッカーボールと

大きさはほぼ同じなんですが、

重さが若干違ってくることが

表を見て分かると思います。

 

こどもの練習用として選んでも

問題ありませんし、

実際ぼくは息子に使わせています。

 

サッカーボールの製法を選ぶ

 

サッカーボールの製法を選ぶ

 

 

サッカーボールを選ぶ2つ目のポイントは、

サッカーボールの製法を選ぶ

ことも大切です。

 

サッカーボールの表面って

人口皮革パネルを組み合わせて

作られているんですが、

その作り方は大きく分けて

【3つの製法】があります。

 

【3つの製法】

  1. 手縫い
  2. 機械縫い
  3. サーマルボンディング

 

これら3つのどれかが

サッカーバールのパッケージに

よく書かれているので

気にしてみて下さい。

 

簡単に、それぞれの特徴を説明します。

 

手縫い

 

手縫いとは、

その名の通り1つ1つ手で

人口皮革パネルをサッカーボール表面に

縫い合わせて作られている製法です。

 

【メリット】

  1. クッション性が良い
  2. 耐久力がある

 

【デメリット】

  1. 手縫いの隙間から水が浸入してしまいボールが水分を吸収し易い

 

機械縫い

 

機械縫いとは、

ミシンなどの機械で人口皮革パネルを

サッカーボール表面に縫い合わせて

作られている製法です。

 

【メリット】

  1. 低価格で購入できる
  2. 個人練習をする分には十分性能を発揮する

 

【デメリット】

  1. 耐久力に欠ける

 

サーマルボンディング

 

サーマルボンディングとは、

人口皮革パネルを熱の力を使って

サッカーボール表面に接合する製法です。

 

【メリット】

  1. 隙間も縫い目も無いので雨の中でも使用可能
  2. 耐久力がある

 

【デメリット】

  1. 価格が高い

 

 

ボールの製法にも種類があるんですが、

ぶっちゃけ何でも良いってなりますよね。笑

 

でも安いボールは傷むのが本当に早いです。

 

我が家の場合は、

家の中の練習は機械縫いの

安めのボールを使わせています。

 

そしてチームの練習では、

手縫いやサーマルボンディングの

耐久力が良いボールを使わせて

練習させるようにしています。

 

検定マークがあるか確認する

 

検定マークがあるか確認

 

サッカーボールを選ぶ3つ目のポイントは、

検定マークがあるか確認する

ことが大切です。

 

サッカーボールには、

検定に合格した検定球という

サッカーボールが2種類あります。

 

【2つの検定球】

  1. JFA
  2. FIFA

 

それぞれの意味を

簡潔に説明します。

 

JFA

 

サッカーボールの検定球1つ目として、

JFA(日本サッカー協会)が定める

検定に合格したサッカーボールには、

【JFA】の文字が書かれたマークが

ついています。

 

FIFA

 

サッカーボールの検定球2つ目として、

FIFA(国際サッカー連盟)が定める

検定に合格したサッカーボールには、

【FIFA】の文字が書かれたマークが

ついています。

 

FIFAは国際基準となっていて

JFAより厳しい基準になるので、

検定に合格したサッカーボールは、

ワールドカップやFIFA主催の

公式試合で使用されています!

 

小学生用のサッカーボールは、

ほとんどがJFAの検定に合格した

サッカーボールが売られていますが、

中には検定マークがついてない

サッカーボールも目にします。

(価格が安い)

 

検定に合格しているサッカーボールは

価格が高いので最初は安い方を選びがちですが、

検定に合格しているということは、

品質保証が担保されているので、

ぼくは検定球を息子に使わせています!

 

では最後に、

おすすめのサッカーボールを

紹介して終わりたいと思います。

 

おススメのサッカーボール

 

これから紹介するのは、

息子が今まで使ったサッカーボールで

長持ちした&誰も使っていなかった

サッカーボールたちになります。

 

お子さんのサッカーボールを選ぶ

選択肢の中に入れてみて下さい☆

 

【アディダス】

 

このアディダスのボールは、

とにかくお洒落でカッコ良い!

周りから何このサッカーボールと言われ、

コーチたちも絶賛していましたねw

 

 

【プーマ】

 

このサッカーボールは、

息子がプーマが好きで使ってみたけど、

家やチーム練で毎日のように使っていましたが、

値段のわりに耐久性は良かったです!

 

 

【ミカサ】

 

こちらは、

黄色が好きな息子にプレゼントした

サッカーボールになります☆

 

初めてMIKASAのボールを使わせたんですが、

蹴った感触もよかったみたいで、

コテコテになるまで使ってくれましたw

 

 

【アディダス】

 

こちらは、

「翼」と言う文字が

商品紹介で入っていて、

キャプテン翼が大好きだった息子に

ついつい買わされたボールでしたが、

使いやすさ&耐久性は抜群でした☆

 

この他にも、

アディダスのサッカーボールは

かなりカッコ良いボールが沢山あるので

チェックしてみて下さい~!

 

周りのサッカーボールに比べて

ちょっと高いですけどね…涙

 

まとめ

【本日の悩み】

 

  • 小学生のサッカーボールは何号級のサイズを使うの?
  • サッカーボールの選び方が知りたい。

 

こんな疑問をお持ちの

お子さんのサッカーを

応援しているパパ向け

記事を書いてきました。

 

簡単にまとめると、

 

◎小学生用のサッカーボールを選ぶポイントは、3つあります。

  1. こどもの体に合ったサッカーボール(何号球か)を選ぶ
  2. サッカーボールの製法を選ぶ
  3. 検定マークがあるか確認する

 

以上が、

今回の全ての内容になります。

 

こどもがサッカーをやり始めた当初は、

サッカー未経験の親にとっては

分からないことばかりで

かなり苦労することと思います。

 

ぼくも今回のテーマのように

全くサッカーボールについて

詳しくなかったんですが、

色々分からないことを調べていくうちに

少しずつ知識が増えた感じです。

 

もしこれから、

お子さんの小学生用サッカーボールを

選ばれる時は、

今回紹介した内容を少しでも

参考にして頂けると嬉しいです。

 

一緒にこどものサッカーを

応援していきましょう(^^)bb

 

この他にもサッカー用品について

まとめている記事があるので

よければ参考にしてみて下さい☆

 

【キッズ】サッカーシューズの選び方で失敗する【3つの罠】
キッズ用サッカーシューズの選び方って、最初は分からない事が多く間違った選び方をしてしまう可能性があります。子供の足に合っていないものを選んでしまうと、足に負担が大きくかかってしまいます。そこで今回は、キッズ用サッカーシューズの失敗しないための選び方について紹介していきます!

 

【保存版】子供用サッカー帽子の選び方は3つのポイントが大事
夏の炎天下のサッカー練習、子供が熱中症にならないかと心配になりますよね。そんな熱中症対策におすすめなアイテムの1つに、サッカー帽子があるんです!そこで今回は、子供用サッカー帽子を選ぶ時の3つの大事なポイントについて紹介していきますので、是非参考にしてみて下さい!

 

サッカーで使える子供用メガネの選び方!実は落とし穴があるので注意
小学生の子供がサッカーをやる上でスポーツメガネは必需品です。しかしながら、どんなメガネを選べばよいのか分からない親御さんもいると思うので、今回はサッカーで使えるメガネについて詳しく紹介していきます!世の中には、サッカーで使えないスポーツメガネもあるので注意です!

 

 

では、最後までご覧頂き

ありがとうございました m(_ _)m

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました