サッカーでガツガツいけない&積極性がない小学生を変えた5つの行動

ガツガツいけない小学生を変えた5つの行動 サッカー事情
記事内でアフィリエイト広告を利用しています。

【本日の悩み】

 

こどもがサッカーの試合中に

  • ガツガツいくためには何か方法が無いのか?
  • 積極性がないから何か方法が無いのか?

 

こんな悩みをお持ちの

お子さんのサッカーを

応援しているパパ向け

今回は記事を書いていきます。

 

※ぼく自身が何者かについては、

こちらのプロフィールに、

詳しくまとめているのでご覧下さい。

 

サッカーが上手いこどもを見ていると、

試合中ボールにガツガツ積極的に行く子が

多い印象がぼくの中ではあります。

 

でも全員がガツガツと

ボールにいける訳ではなくて、

幼稚園~小学校低学年くらい

までのサッカーの試合を観ていると、

ボールを追っかけないこどもも

中には結構います。

 

ちなみに、ぼくの息子(次男)は

ボールを全然追っかけませんでした。

 

長男は小さい頃から

ガツガツ積極的に行く

タイプだったんですが、

次男は全く試合に興味がない

感じで試合中もふざけてばかり…。

 

試合を観ながら

「もっとボールに絡めよ!」

「もっと頑張ってくれぇ…」

 

なんて、

心の中でいつも嘆いていましたね。笑

 

でも色々考えた末に、

ぼくがある【5つの行動】

するようになってからは、

徐々にではありますが、

次男のプレーに変化が

見られるようになってきたんです。

 

なので、あなたのこどもが試合中に、

  • ガツガツいけない
  • 積極性がない

 

こんなプレーを今していたとしても

全く焦る必要はありません。

 

是非、今回ここでお伝えする

内容を少しでも参考にしてもらえれば

嬉しいなと思います。

 

今回の記事の内容は、

  • サッカーの試合でガツガツいけない&積極性がない小学生を変えた5つの行動

 

こちらについて説明していきます!

 

サッカーの試合でガツガツいけない&積極性がない小学生を変えた5つの行動

 

ガツガツいけない小学生を変えた5つの行動

 

最初にお伝えしますが、

ぼくが次男の行動を変えるまでに

かかった期間は、

小学1年生の約1年間です!

 

「1年もかかるのか」

と思ったかもしれませんが、

一朝一夕でこどもを変えること

って難しいです。

 

一時は良くなっても

直ぐ戻ってしまいます。

 

でも、ぼくが思うのは、

焦って今直ぐにでも

こどもに変化を求める必要は

ないということです。

 

なぜなら、

こどものサッカー人生は

始まったばかりだからです。

 

この先、中学・高校・大学と

長いサッカー人生を考えるなら

本当に始まったばかり。

 

あなたの焦りは、逆に

大好きなサッカーをこどもから

奪ってしまう可能性があります。

 

是非、これからお伝えする

【5つの行動】を意識しながら、

お子さんのサッカーに関わって

頂ければ幸いです(^^)bb

 

【5つの行動】

  1. サッカーの勝ち負けについて教える
  2. 家で個人練習をする
  3. 良いプレーはいっぱい褒める
  4. 他人と比較しない
  5. アニメやプロ選手の試合をみせる

 

では、それぞれについて

簡単に説明していきます。

 

サッカーの勝ち負けについて教える

 

サッカーの勝ち負けを教える

 

こどもがガツガツいけない、

積極性がない原因の一つに、

 

【勝ち負けを理解していない】

 

ここが挙げられます。

 

あなたがお子さんに

サッカーの試合中もっとプレーに

関わって欲しいと願うなら、

 

「サッカーには勝ち負けがある」

 

ここをお子さんに伝えてみて下さい。

 

こども自身の中で、

 

「負けたくない!」

 

という気持ちが芽生えてくれば

自ずとサッカーボールを

追いかける&ゴールを狙う

ようになります。

 

 

しかしながら、

ほとんどのチームは

幼稚園~小学校低学年くらいのこどもには

勝ち負け(結果)に拘ると言うよりは、

 

  • サッカーを楽しむ!
  • サッカーが大好き!

 

ここに重点をおいて

こどもにサッカーを教えている

チームが大半だと思います。

 

だからボールを追いかけていなくても

怒る監督って少ない。

 

でも、ぼくもその考えは賛成派。

 

サッカーが楽しくないと

こどもは練習もしないし、

行きたがらないですからね。

 

なので、今、

試合中にボールを追いかけられなくても

叱ったりしては絶対ダメです。

 

こどもの年齢が上がってくれば

自ずと考える力がついてくるので

ボールを追いかけるようになりますが、

少しでも早く積極性を身につけて

欲しいと考えるなら、

練習に向かう移動中とかにでも

「サッカーの勝ち負けについて」

を伝えてみて下さい。

 

家で個人練習をする

 

家で個人練習をする

 

こどもがガツガツいけない、

積極性がない原因の一つに、

 

【家で個人練習をしていない】

 

ここが挙げられます。

 

どうでしょう?

 

家でお子さんは少しでも

練習をしていたりしますか?

 

もし個人練習をまだやっていなければ、

【パパ練】を始めてみて下さい。

 

あなたが未経験者でも

問題ありませんよ!

 

ぼくもプロフィールに書いている通り

未経験者だったのでw

 

でも、何をやれば良いのか

初めは分からないと思うので、

まずはリフティングが

おすすめです。

 

リフティングはバカに出来なくて、

こどものサッカースキルを

ぐんぐん向上させてくれますよ。

 

サッカーのリフティングが100回超えるコツとステップアップ練習法

 

まずは、

少しの時間からでも良いので

パパ練をやってみて下さい!

 

こどもに自信がついてくると

試合中のプレーが少しずつ

変化してきます。

 

良いプレーはいっぱい褒める

 

良いプレーはいっぱい褒める

 

こどもがガツガツいけない、

積極性がない原因の一つに、

 

【褒めることが出来ていない】

 

ここが挙げられます。

 

あなたは試合中にこどもが

良いプレーをした時に

褒めてあげたことはありますか?

 

きっともって、

褒めてあげたことはあることと思います。

 

でも、

もっともっと褒めてあげて下さい!

 

試合中に、

こどもが活躍出来なくても

怒ったりしてはいけません。

 

その試合中で一つでも良いプレーを

見つけてあげて、

沢山褒めてあげて下さい!

 

こどもって正直だから

褒められると喜ぶし、

次も頑張ろうってなります。

 

うちの次男くんも、

褒められると、

喜びながら次も頑張る!

と言いながら、

ぼくの話を聞きます。

 

是非、もっともっとお子さんを

褒めて長所を伸ばしてあげて下さい!

 

他人と比較しない

 

他人と比較しない

 

こどもがガツガツいけない、

積極性がない原因の一つに、

 

【他人と比較してしまう】

 

ここが挙げられます。

 

ぼくもよく他人の子と

息子たちを比べていました。

 

他人と比べ過ぎて、こどもに、

「ぼくはサッカーの才能が無いから。」

とまで言わせてしまった経験があります。

 

最低ですよね…。

 

これを言われた時に、

本当に自分は最低だって心底思いました。

 

そこからぼくは他人と比べることを

やめたし、他人と比べても

お互い何もメリットを生まないし生めないと

気づきました。。。

 

なので、あなたも

他人のこどもと自分のこどもを

比較しているなら、

それは今直ぐに止めた方が良いです。

 

比べるよりも、

先ほど伝えたようにこどもを

沢山褒めてあげて下さい。

 

そうすると、

こどもは喜んでサッカーの話を

自分からしてくれるようにもなります。

 

アニメやプロ選手の試合をみせる

 

アニメやプロの試合をみせる

 

こどもがガツガツいけない、

積極性がない原因の一つに、

 

【サッカーを知らない】

 

ここが挙げられます。

 

サッカーアニメとかプロの試合を

こどもは見たりしていますか?

 

もし見ていないようであれば、

これら2つを見せることで

サッカーに対するやる気が

向上する可能性を秘めています。

 

☞ サッカーに対する子供のやる気が感じられない!実はその判断は間違い ☜

 

こどものやる気が向上すると

結果として、

  • ガツガツいけるようになる
  • 積極的になる

 

ここに繋がっていくと

ぼくは考えています。

 

でも残念なことに、

TVではサッカーアニメもプロの試合も

なかなか入らないんですよね…。

 

なのでぼくは、

VODを使いながらこどものサッカーIQを

高めています。

 

ぼくもこどもたちと一緒にみるので

サッカーIQが高まるので一石二鳥!笑

 

【サッカーアニメをみる方法】

 

【プロの試合をみる方法】

 

 

サッカーアニメは、

食い入るようにこどもは見てくれます。

 

但し、現実離れし過ぎた

サッカーアニメは、

ぼくはこどもに見せません。

 

こどもに見せて影響があった

サッカーアニメをまとめた記事も

あるので、良ければご覧下さい。

 

☞【サッカーアニメ】子供の激やる気スイッチが入るおすすめランキング3選 ☜

 

それとプロの試合をみせる

ことについては、

最初のうちはほとんど

こどもは見ないと思います。笑

 

DAZN を見るのに携帯だと

画面が小さ過ぎるので、

ぼくは大きいテレビで

サッカーの試合を見せて

いたんですが、

精々見たとしても、

うちは10分が限界でしたね。

 

でも最初はそれくらいで充分です。

 

プロの試合を【自分の目】で見る!

 

このことに意味があります。

 

次第にこどもが試合をみる時間は

延びていきますし、

親子でJリーグの試合や海外の試合を

みて研究するのが楽しくなってきます☆

 

 

以上が、

未経験者のぼくがしてきた

5つの行動についての話になりますが、

何度も言いますが、

今は焦る必要はありません。

 

小学生のお子さんのサッカー人生は

始まったばかりです。

 

この先、中学・高校・大学と

長いサッカー人生を考えるなら

本当にまだ始まったばかり。

 

その中でも、

親のぼくたちが出来ることは、

焦らずこどものサポートを

しっかりやっていくことです。

 

こどものサッカーに対する

気持ちや考え方が変わってくれば、

見違えるようにどんどん

成長していきます。

 

それはぼく自身、

2人の息子を間近で見てきて

肌で感じています!

 

 

【耳寄り情報】

2022年4月から、

ぼくもおすすめしたい

オアシスというサッカーアニメ

がスタートするみたいです!

 

是非お子さんとご覧下さい!

 

まとめ

【本日の悩み】

 

こどもがサッカーの試合中に

  • ガツガツいけない
  • 積極性がない

 

こんな悩みをお持ちの

お子さんのサッカーを

応援しているパパ向け

記事を書いてきました。

 

簡単にまとめると、

 

・サッカーの試合中にガツガツいけない&積極性がない息子を変化させたぼくの行動は、5つあります!

 

【5つの行動】

  1. サッカーの勝ち負けについて教える
  2. 家で個人練習をする
  3. 良いプレーはいっぱい褒める
  4. 他人と比較しない
  5. アニメやプロ選手の試合をみせる

 

以上が、今回の全ての内容になります。

 

ぼくはこどもの行動を変えるのに

1年かかりましたが、

もしかするとあなたのこどもは

もっと早いかもしれないし、

もっと遅いかもしれません。

 

行動が変わる時期というのは、

誰にも分からないですが

必ずこどもが活躍できる

時がきます。

 

その時が来るまで、

コツコツ焦らず頑張りましょう!

 

ぼくも頑張ります!

 

では、最後までご覧頂き

ありがとうございました m(_ _)m

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました