【本日の悩み】
子供のリフティングを上達させるために、
- 家の中でリフティング練習をやらせたい
- 家の中でリフティング練習ができるサッカーボールが知りたい
こんな悩みをお持ちの
子供のサッカーを応援している
ママ向けに、
記事を書いていきます☆
※ぼく自身については、
こちらのプロフィールに、詳しく
まとめているのでご覧下さい。
あらためまして
こんにちは、楓琉です。
今回はリフティングが上達するために
家の中でも出来る
リフティング練習
について、
我が家でやってきたことを
お伝えします(‘ω’)ノ
さっそくですが、
ぼくにも小学生の息子が2人いて、
2人とも現在クラブチームに
所属しているんですが、
チームの練習がないときは
家の中でもサッカーの練習を
やっています!
家の中で練習をするときは、
もっぱら、
- リフティング練習
- コーン練習
- ラダートレーニング
- 体幹トレーニング
など
わりと一人でやれることを中心に
練習をさせています☆
リフティングはトコトン
やることが大切で、
努力の甲斐もあり兄弟共に
100回以上できるようになりました!
※2023年12月現在は1000回以上できるようになっています!
そして、
ぼくは持ち家ではなく
マンションに住んでいます。
そのため、
近隣住人とトラブルにならないように、
家の中では工夫をしながら
息子たちと練習をしてるんですが、
あなたもマンション住まいであれば
今回の内容が参考になれば幸いです♪
でも早く一軒家は欲しい!笑
では今回の記事の内容は、
- 家の中でリフティング練習がしたい小学生へ!あのボールがオススメ
- 家の中でリフティング練習をやるときの2つの【注意点】と【対策】
- リフティングを上達させる方法
これらの3つについてお伝えします。
リフティングが上達すれば、
サッカースキルも伸びるので
コツコツ頑張らせましょう( ^∀^)
家の中でリフティング練習がしたい小学生へ!あのボールがオススメ
それでは早速本題に入りますが、
ぼくは先ほども伝えた通り
マンション住まいです。
マンションは一軒家と違って
他の住人さんに配慮しなければ
いけないので、
普通に考えるとサッカーの練習なんて
やらせない方がいいですよね。
ですが、、
ぼくは常に練習できる環境を
家の中でも作ってあげたい派。
ただ普通のサッカーボールを使うと
騒音や物が壊れてしまったりと
色々とヤバくなってしまうので
家の中でリフティングをやらせるときは、
この【2つ】を使って練習させています。
【2つのサッカーボール】
- リフティングボール
- フットバック
これらの名前って、
一度は聞いたことがありますか?
簡単にですが、
それぞれの特徴について
説明しますね。
リフティングボール
家の中でリフティング練習を
させるための1つ目として、
【リフティングボール】
がオススメです!
リフティングボールは、
メーカーによって大きさや重さが
多少異なりますが、
ぼくが息子に使わせているのは
ミズノ(STEP1)のサッカーボール!
リフティング初心者にも
オススメです。
ミズノ(STEP1)は、
柔らかいゴム製のサッカーボールで
家の中で使っても壁を傷める
可能性は低いですが、
近くに壊れ物があると
当たったらまずいので
使う時は壊れ物がない部屋で
練習させましょう!
※我が家はモノがほとんど無い部屋を作って練習しています。
そして、
リフティングボールって
リフティングは勿論上達していくんですが、
それ以外に【3つの効果】も得られる
優れたサッカーボールですw
【3つの効果】
- ボールの芯を捉えるスキルが身に付く
- ボールコントロールが身に付く
- 柔らかい足の使い方が身に付く
サッカーが上達する上で
これら3つはとっても大事な部分なので、
リフティングボールを使って
練習することをオススメします☆
リフティングボールついては、
こちらの記事に詳しくまとめているので、
合わせてご覧下さい☆
【リフティングボール】
フットバック
家の中でリフティング練習を
させるための2つ目として、
【フットバック】
がオススメです!
フットバックは、
直径約5㎝、重さ約50gと
かなり小さいアイテムですが、
サッカーボールというよりは、
お手玉みたいな感じのモノ☆
かなり小さいので
リフティングは相当難しいですが、
家の中のちょっとしたスペースでも
練習することができるし、
柔らかいので壁などを
傷める心配がありません。
あとフットバックを蹴る音も小さいし
床に落ちても弾まないので
振動とかはしないですね。
いやいやでも、
サッカーボールと違い過ぎて
リフティングなんて上達しないしょ?
って思ってしまいそうなんですが…
正規のサッカーボールを使っても
リフティングができるように
なっていきます(^O^)/
息子たちのチームもそうですが
チーム練習でリフティングを
しているチームなんかは、
フットバックを使って
リフティング練習をするところも
ありますよ~☆
【フットバック】
子供の神経系
そして、
リフティングボールや
フットバックのように
サッカーボール以外を使って
リフティング練習すると、
子供の脳に沢山の刺激を
与えてくれるため
神経系が発達する
と言われています( ̄∇ ̄)
さらには、
子供の神経系がピークに発達するのは
小学生年代(12歳まで)までって
知ってましたか?
引用元:国立スポーツ科学センター(女性アスリート指導者のためのハンドブック「発育・発達について」)
こちらの図は、
「スキャモンの発育曲線」という資料で
神経型の部分をみると
12歳までにピークになっていることが
分かると思います!
世の中的にはこの時期を
【ゴールデンエイジ】
とよんでいるんですが、
ゴールデンエイジ期は、
子供の神経系を最大限伸ばす上で
とっても大切な時期となります。
一生に一度しかないため
この時期に、
沢山の刺激を子供の体に
与えてあげることで
運動神経が向上します☆
そのために、
リフティングボールやフットバック
を使ったリフティング練習なんかも
とってもおススメなんですね♪
ゴールデンエイジ期については、
こちらの記事に詳しくまとめているのでご覧下さい☆
以上、
家の中でリフティング練習をする時は
- リフティングボール
- フットバック
この2つを使って練習するのが
おすすめです!
続いては、
家の中でリフティングをやるときの
注意点と対策についてまとめます。
家の中でリフティング練習をやるときの2つの【注意点】と【対策】
家の中でリフティング練習を
やるとなれば、
色々気にしなければいけませんね。
ましてや、
共同住宅のマンションに住んでいるなら
尚更気にしなければいけませんね。
本来なら家の中でリフティングなんか
やらない方がいいんでしょうが、
やっぱりやらせたいですよね。。。
なので我が家では
家の中でリフティング練習をやる時は、
【2つの注意点】
に注意しながらやっています。
【2つの注意点】
- 近隣の住人からの騒音クレーム
- 器物破損
それぞれ簡単に説明します。
近隣住人からの騒音クレーム
家の中でリフティング練習を
やるときの注意点1つ目は、
近隣住人からの騒音クレーム
が挙げられます。
マンションに住んでいるなら
間違いなく気にしなければいけません。
ぼくのマンションは
上下にしか住人がいないんですが、
もしあなたのマンションが
左右にも住人さんがいるのなら
当たり前ですが、
上下左右の住人さんに
配慮しなければいけません。
そこでぼくがやっている、
近隣住人からの騒音クレームに対しての
【注意点】と【対策】をまとめます。
【注意点】
- 朝早く&夜遅くはダメ
- こどもがいない住人さんが家にいるときはダメ
- 普通のサッカーボールはダメ
【対策】
- リフティングは日中の時間帯30~60分のみ練習
- 住人さんの状況を練習前に確認
- リフティングボール、フットバックを使う
- 防音マットと芝を敷く
ぼくは3LDKのマンションに住んでいて、
基本的にはサッカー専用部屋で
リフティング練習をさせています。
サッカーをやること自体、
足音がドンドン響いてしまうので、
サッカー部屋の床面には、
以下のような防音マット&芝を敷いています。
【防音マット】
【芝】
器物破損
家の中でリフティング練習を
やるときの注意点2つ目は、
器物破損が挙げられます。
リフティングが下手なうちは
ボールがあちこちに飛んで
いってしまうので、
普通のサッカーボールなんかで
練習をしてしまうと
間違いなく家の中の器物を
破損させます。
そこでぼくがやっている、
器物破損に対しての
【注意点】と【対策】をまとめます。
【注意点】
- 普通のサッカーボールはダメ
【対策】
- リフティングボール、フットバックを使う
- 機器は養生(保護)する
- 必ず親も一緒に練習をみる
家の中でリフティング練習を
やるときは、
基本的に親のあなたも一緒に
練習に付き合ってあげて下さい!
あと壊れ物は出来るだけなくし
当たって壊れそうなものは養生です。
こどもって夢中になっちゃうと
周りが見えなくなっちゃうので
気づいたら家の中が酷いことに
なってしまう可能性が大(^^;)
幸い我が家は、
いつもぼくかママが近くにいるので
飛んできたボールはキャッチするので
壊れた物はないです。笑
以上、ぼくが今書いてきたことは
普通じゃんって思うことばかりですが、
家の中でリフティング練習をやるなら
足音を軽減させるために
防音マットは間違いなく
敷いた方がいいですよ~。
【防音マット】
では最後に、
リフティングを上達させる方法
を紹介して終わります!
リフティングを上達させる方法
家の中でリフティング練習をやらせたい
と考えているあなたは、
やっぱりサッカーにとても熱心な方!
普通の親は、
家の中でリフティング練習は
させないと思います。笑
そしてこどものリフティングを
上達させるためには、
トコトン練習するしか
近道はありません!!
リフティングは一朝一夕で
身に付かないと断言できます。
これは我が子を見ていて思うし、
周りの子たちを見ていても強く思います。
ただリフティングは、
練習をやった分だけ上達するので
焦らずコツコツやらせるのが
ポイントですよ。
あと、ぼくが息子たちとリフティング練習を
やっているときは、
【7つのコツ】を意識させています。
【7つのコツ】
- ボールを当てるポイント
- 膝を伸ばす
- 足首は固定
- つま先の方向
- ボールの回転
- 一定の高さとリズム
- ボールの空気圧
この7つのコツは、
インステップリフティングの
コツになっているんですが、
詳しくはこちらの記事にまとめています☆
このコツを意識するだけで
リフティングの上達速度は変わります。
リフティングは
毎日コツコツやることが
本当に大切です!
まとめ
【本日の悩み】
子供のリフティングを上達させるために、
- 家の中でリフティング練習をやらせたい
- 家の中でリフティング練習ができるサッカーボールが知りたい
こんな悩みをお持ちの
子供のサッカーを応援している
ママ向けに
記事を書いてきました。
簡単にまとめると、
①家の中でリフティング練習をするときは、2つのサッカーボールがオススメです。
【2つのサッカーボール】
- リフティングボール
- フットバック
②家の中(マンション)でリフティング練習をやるときは、2つの注意点に気を付けて練習をさせて下さい。
【2つの注意点】
- 近隣の住人からの騒音クレーム
- 器物破損
※対策については本文をご覧下さい。
③こどものリフティングを上達させるためには、7つのコツを意識させながらコツコツ練習させるしか近道ってありません。
以上が、今回の全ての内容になります。
家の中でリフティング練習をするかは
個々の判断に最終的にはなりますが、
少しでも練習をできるように色々考えて
取組んでみて下さい☆
リフティングは練習をすれば
その分だけ必ず上達していきますよ!
あと、最後になりましたが、
ぼくはサッカー未経験者なので
分からないことって沢山あるんですが、
自分なりに色々勉強して
サッカーの知識を増やしています。
もしあなたも、
こどもや自分のためにサッカーについて
色々勉強したいと考えていれば、
こちらの書籍や漫画などもオススメです☆
では、最後までご覧頂きありがとう
ございました m(_ _)m
コメント